やみとも

数学

ベクトルと行列に関する微分公式

$$\newcommand{\bs}{\boldsymbol}\newcommand{\der}{\partial}\newcommand{\defeq}{\overset{\text{def}}{=}}$$この記事では「回帰分析(新装版)...
統計

統計・数理統計の本の紹介 & 統計の勉強方法など

この記事では、初心者・中級者・上級者それぞれの方に向けてオススメの統計・数理統計の本を紹介します。ついでに、それぞれの段階でのオススメの勉強方法なども紹介します。初心者にオススメの本統計初心者の方への注意書店やアマゾンなどのネットで統計の本...
統計

ポアソン分布が重要である理由

個人的に離散型の確率分布で一番重要なのは「二項分布」だと思っているが、二番目に重要なのが「ポアソン分布」だと思っている。ポアソン分布に従う確率変数\( X \)の取り得る値は0以上の整数だから、カウントデータ(アイスが何個売れたか等)を表す...
統計

「確率過程」の分かりやすい解説

この記事では「確率過程」について解説します。内容に間違い等あれば、記事下部のコメントフォームからコメントで教えて頂けると幸いです。確率過程とは確率過程とは複数の確率変数の列のことです。\( X_0, X_1, X_2, \cdots \)を...
測度論

【測度論】測度の簡単な性質

この記事は測度論の勉強記録です。間違い等あれば記事下部のコメントフォームからコメントで教えて頂けると幸いです。※この記事は作成中です。上方連続性、下方連続性の証明はまだ着手していません。参考にした or 勉強している本「測度・確率・ルベーグ...
数学

統計検定準1級過去問逆引きリスト

分散分析 & 実験計画法2015年6月 問112016年6月 問72017年6月 問7分割表2015年6月 問122017年6月 問102019年6月 問5
数学

【統計検定2級・準1級】カイ二乗分布・t分布・F分布の定義と性質

カイ二乗分布・t分布・F分布の定義と性質についてまとめました。
数学

【統計検定2級・準1級】正規分布の再生性とその証明

正規分布の再生性を正規分布のモーメント母関数を用いて証明しました。統計検定2級・準1級に相当する内容だと思います。
数学

【統計検定2級・準1級】独立な確率変数の和のモーメント母関数

独立な確率変数の和のモーメント母関数の公式と証明を書きました。統計検定2級・準1級レベルの内容だと思います。
数学

【統計検定2級】共分散の性質(計算法則)と証明

この記事では、統計検定2級の問題を解くのに必要だが、一般的な統計の本にはあまり載っていない共分散の性質について列挙&証明する。