2024-05

数学

母集団・標本・統計量・標本分布について(統計検定準1級)

この記事では、母集団・標本・統計量・標本分布について注意すべき点などを解説します。 間違いなどありましたらコメントで教えていただけると幸いです。 母集団と標本 例として、日本人成人男子の身長について興味がある場合を考えましょう。 この時、母...
数学

確率分布の解説(直感的な説明)

確率分布を理解するためには、先に確率変数を理解する必要がある。確率変数については下の記事で解説したので参照して欲しい。 確率変数には「離散型の確率変数」と「連続型の確率変数」があるが、離散型の確率変数に対して離散型の確率分布が、連続型の確率...
ディープラーニング

G検定合格体験記 (勉強法・使用した本など)

先日(2024年5月11日)受験したG検定に合格したので、私の勉強法や受験した感想などについて長文を残しておきます。 私のシラバス分野別の得点率は次のようになっていました。 1.人工知能とは. 人工知能をめぐる動向. 人工知能分野の問題:9...